三浦半島「自然ふれあい楽校」は、自然環境や生物の保全・再生につながる、さまざまな問題を解決するために、自然とふれあい、楽しみながら、学んでいくことが大切だと考えています。
自然のなかにいるととても気持ちいいな、自然っておもしろいな、好きだな、と想う人を増やして、育てていくことが、これからの森づくりを支えていくのだと思います。
三浦半島「自然ふれあい楽校」では、三浦半島の中心に位置する湘南国際村「めぐりの森」を拠点に、夏と秋に開催する自然観察・管理体験スクールや里山環境を維持するための活動を定期的に行っています。


三浦半島「自然ふれあい楽校」って?
三浦半島を中心に自然環境分野で活躍する市民グループが集まってできたグループです。
めぐりの森をとおして、みんなと出会いや経験を楽しみながら森づくりをすすめています。
法人名は、
恊働参加型めぐりの森づくり推進会議「自然ふれあい楽校」グループ 三浦半島「自然ふれあい楽校」
恊働参加型めぐりの森づくり推進会議「自然ふれあい楽校」グループ 三浦半島「自然ふれあい楽校」
どんなことをするの?
自然とふれあい、楽しみながら学んでいきます。
自然っておもしろいな。好きだな、と想う人を増やして育てて、みんなで森づくりをしています。
めぐりの森ってどんなところ?
めぐりの森は、都心からほど近い、海の見える高台 湘南国際村にあります。
約112ヘクタールに及ぶ緑地で、逗子・葉山・横須賀の市民、企業、行政がいっしょに森林の再生、保全活動など森づくりにつながるさまざまな活動をおこなっています。


